6月29日の株

東京証券取引所が29日に発表した6月第3週(6月19~23日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が3604億9263万円と13週ぶりの売り越しとなった。前週は6414億3259万円の買い越しだった。先物ベース(日経225とTOPIXの先物・mini合計)では外国人は586億円の買い越し。現物・先物の合計では3018億円と2週連続の売り越しとなった。前週は157億円の売り越しだった。

 

現物での個人投資家は3446億3823万円と3週ぶりの買い越し。信託銀行は4074億8643万円と13週連続で売り越した。事業法人は642億7268万円と9週連続で買い越した。

 

 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄1000に迫り、全体の過半数を占めた。セ

クター別では、銀行、精密機器、電気機器、非鉄金属など8業種が上昇。一方、パルプ

紙、食料品、海運、ゴム製品など25業種が下落した。

半導体大手マイクロン・テクノロジーが6-8月期の強気な売上高見通しを示した。

これを受けて時間外取引で同社株が2%超上昇したことが東京市場のハイテク株への安

心感につながった。また、FRBのストレステスト(健全性審査)に参加した米銀23行全行

が審査合格となったことで、国内の銀行セクターにとってポジティブに作用するとの

思惑からメガバンク株にも買いが波及した。

 

 日経平均前場終盤に先物主導で上げ幅を縮める場面があった。特段悪材料が出た

訳ではなく、短期筋による動きが主体との見方が多い。また、心理的な節目の33500円

を突破したことで戻り待ちの売りなども控えていたようだ。一方、チャート面では14

日から23日まで33200円程度が下値支持ラインとして意識されていただけに、この水準

を上回って引けたことで、日経平均は再び上値追いの動きにつながると先行きを期待

する声も聞かれる。ただ、来週は3日に日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)、米

国ではISM製造業・非製造業景況指数、雇用統計といった重要経済指標の発表が控える

だけに、短期筋の動向にらみの展開が続きそうだ。

 

 

日経平均   33,234.14     +40.15   (+0.12%)

騰落レシオ(25日)  113.00

 

監視銘柄

(4503)アステラス製薬  2156   +36.5   (+1.66%)

(7203)トヨタ自動車   2295.5   -4.5   (-0.20%)

(3003)ヒューリック   1239   -24   (-1.90%)

(9432)NTT   171.2   -5   (-2.84%) 

(7189)西日本FH   1266   -14   (-1.09%)

(8766)東京海上   3326   -13   (-0.39%)

(8795)T&DHD   2121   -6   (-0.28%)

(8593)三菱HCキャピタル   853.7   -3.2   (-0.37%)

(7182)ゆちょ銀行   1125.5   -4.5   (-0.40%)

(8306)三菱UFJ   1066.5   +32.5   (+3.14%)

(3105)日清紡HD   1197   +56   (+4.91%)

(9303)住友倉庫   2384   -8   (-0.33%)

(6503)三菱電機   2003.5  +2   (+0.10%)

(1911)住友林業   3488   -65   (-1.83%)

(5706)三井金属鉱業   3288   -20   (-0.60%)

(6448)ブラザー   2131   -44   (-2.02%)

(8002)丸紅   2488   -9   (-0.36%)

(6141)DMG森精機   2478   -47   (-1.86%)

(9140)商船三井   3430   -56   (-1.61%)

 

取引  無

買付金額   7,499,478

評価損益合計   +7,499,476   (+100.26%)