9月21日の株

日経平均は大幅に3日続落。452.75円安の32571.03円(出来高概算15億6000万株)

終値ベースでは5営業日ぶりに節目の33000円を割り込んで取引を終えた。注目さ

れた米連邦公開市場委員会FOMC)の結果がタカ派的と受け止められ、米国市場の

弱い流れを受けて東京市場も売りが優勢となり、日経平均は33000円を割り込んでス

タート。その後短期筋による売りが断続的に入り、日経平均は終盤にかけて32550.6

5円まで下げ幅を広げた。あす午後にも判明する日銀の金融政策決定会合の結果を見

極めたいとの見方も多く、押し目待ち狙いの買いは入りづらかったようだ。

 

 東証プライムの騰落銘柄は、値下がり銘柄が1200を超え、全体の7割近くを占め

た。セクター別では、電気ガス、銀行、ゴム製品など6業種が上昇。一方、精密機

器、鉱業、電気機器、医薬品など27業種が下落した。指数インパクトの大きいとこ

ろでは、ダイキン<6367>、味の素<2802>、ブリヂストン<5108>、クラレ<3405>がし

っかりだった半面、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、アドバンテス<6

857>、東エレク<8035>が軟調だった。

 

 FOMCでは、政策金利は予想通り据え置かれたものの、フェデラルファンド(FF)

金利の予想中央値の引き上げやパウエル米連邦準備制度理事会FRB)議長の声明が

タカ派的と受け止められ、利上げ長期化への懸念が重しとなった。東京市場でも米

金利上昇への警戒感から値がさハイテク株がさえないなか、日経平均の下げ幅は一

時450円を超えた。一方、米金利上昇による収益改善への思惑から銀行株に投資資金

が向かったほか、海運や鉄鋼など高配当銘柄の一角にも値を上げるものが目立って

いた。

 

 FOMCが通過し、市場の関心は日銀の金融政策決定会合となる。金融政策について

は、大規模な金融緩和政策の現状維持が大方の見方となっている。注目はその後に

行われる植田和男総裁の記者会見での発言内容になるだろう。

 

日経平均   32,571.03    -452.75   (-1.37%)

TOPIX          2,383.41       -22.59     (-0.94%)

騰落レシオ(25日)  124.96

 

監視銘柄

(4503)アステラス製薬  2139   -37.5   (-1.72%)

(7203)トヨタ自動車   2785.5   -13.5   (-0.48%)

(3003)ヒューリック   1363   -8   (-0.58%)

(9432)NTT   180   -0.6   (-0.33%) 

(7189)西日本FH   1719   +1   (+0.06%)

(8766)東京海上   3649   +17   (+0.47%)

(8252)丸井G   2532   -49   (-1.90%)

(8593)三菱HCキャピタル   1055   -5   (-0.47%)

(7182)ゆちょ銀行   1321.5   +2.5   (+0.19%)

(8306)三菱UFJ   1318   +17   (+1.31%)

(3105)日清紡HD   1106   +3.5   (+0.32%)

(9303)住友倉庫   2530   -1   (-0.04%)

(6503)三菱電機   1871    -42.5   (-2.22%)

(1911)住友林業   4076   -56   (-1.36%)

(5706)三井金属鉱業   3973   -39   (-0.97%)

(6448)ブラザー   2453   -23.5   (-0.95%)

(8002)丸紅   2501   -28   (-1.11%)

(6141)DMG森精機   2697.5   -30.5   (-1.12%)

(9140)商船三井   4601   +42   (+0.92%)

 

取引  無

買付金額   7,635,668

評価損益合計   +7,149,385   (+93.63%)