2024年4月10日の株

 日経平均は3日ぶりに反落。191.32円安の39581.81円(出来高概算14億6000万株)

で取引を終えた。米国で10日に発表される3月の米消費者物価指数(CPI)を前に、

前日までの2日間で700円超上昇した反動から目先の利益を確保する売りが先行し

た。ただ、米IT大手マイクロソフトが日本への巨額投資を表明したことで、データ

センター関連株や電力需要の拡大期待から電力株などが値を上げ、日経平均後場

には39708.70円まで戻す場面があった。しかし、全般はCPIの結果待ちで次第に様子

見ムードが強まった。

 

 東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄数が850に迫り、全体の過半数を占め

た。セクター別では、電気ガス、非鉄金属、海運、ガラス土石など11業種が上昇。

一方、保険、医薬品、その他金融、卸売など21業種が下落し、石油・石炭製品は変

わらずだった。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、レーザーテ

ック<6920>、信越化<4063>が堅調だった半面、ファーストリテ<9983>、アドバンテ

ス<6857>、中外薬<4519>、第一三共<4568>が軟調だった。

 

 前日の米国市場は、CPIの発表を前に様子見ムードが強まるなか、高安まちまちだ

った。こうしたなか、利食い先行で始まり、その後は39500円〜39700円辺りでの狭

い値幅での推移が続いた。物色は決算を手掛かりとした物色のほか、テーマ性のあ

る銘柄など個別対応であり、積極的な売買は手控えられていた。CPIの結果待ちで全

般は様子見ムードが強まるなか、出来高は1月30日以来となる15億株割れとなるなど

低調だった。

 

 ただ、年初からの相場急上昇の日柄調整局面にあるなかで、中小型株に投資資金

が若干ながらシフトしており、物色に広がりが見えつつある。日本株に対する期待

は依然として根強い一方、相場の中期トレンドを示す25日線が低下傾向にあるだけ

に、目先は上値の重い展開になりかねないだろう。なお、注目の米CPIについては、

総合指数とコア指数の前月比の伸び率が小幅な鈍化が想定されており、CPIを受けた

為替相場の動きに注目が集まっている。利下げ時期の後ずれは織り込まれてきてい

ると考えられ、アク抜け的な動きに期待したいところであろう。

 

日経平均   39,581.81    -191.32   (-0.48%)

TOPIX          2,742.79       -11.90    (-0.43%)

騰落レシオ(25日)  119.97

SOX指数 4,870.81    +45.42  (+0.94%)   (2024-04-09  17:15) 

監視銘柄

(4503)アステラス製薬  1574    -22    (-1.38%)

(7203)トヨタ自動車   3,740   -36   (-0.95%)

(3003)ヒューリック   1,523   +10.5   (+0.69%)

(9432)NTT   175.6    -1.2   (-0.68%) 

(5019)出光興産    1,059    -2.5    (-0.24%) 

(8766)東京海上   4,745   -99   (-2.04%)

(8252)丸井G   2,433.5   -62   (-2.48%)

(8593)三菱HCキャピタル   1,057.5   -5.5    (-0.52%)

(7182)ゆちょ銀行   1,570    -13    (-0.82%)

(8306)三菱UFJ   1,536   -11.5   (-0.74%)

(3105)日清紡HD   1,218   +1.5   (+0.12%)

(9303)住友倉庫   2,609   +1    (+0.04%)

(6503)三菱電機   2,506.5    -11   (-0.44%)

(1911)住友林業   4,995    -2    (-0.04%)

(7272)ヤマハ発   1,429.5    -4   (-0.28%) 

(6448)ブラザー   2,879.5   -94.5   (-3.18%)

(8002)丸紅   2,662.5   -24.5   (-0.91%)

(6141)DMG森精機   4,137   -101   (-2.38%)

(7011)三菱重   1,339   -36.5   (-2.65%) 

取引  無

買付金額   7,818,018

評価損益合計   +11,377,052   (+145.52%)