11月28日の株

 日経平均は小幅続落。39.28円安の33408.39円(出来高概算13億1000万株)で取引

を終えた。33500円を回復して始まったが、前日の米国市場で主要株価指数が小幅に

下落した流れのなか、その後は利益確定の動きが優勢となり、前場終盤には33298.0

4円まで下落した。また、円相場が一時1ドル=147円台へと円高に振れたことから、

輸出関連株などへの利食いに向かわせた。手掛かり材料に欠けているほか、米国で

は今夜、米連邦準備制度理事会FRB)のウォラー理事やボウマン理事の講演が控え

ているほか、11月のコンファレンスボードによる消費者信頼感指数の発表もあり、

これらの内容を見極めたいとした模様眺めムードも強まった。ただし、売り仕掛け

的な動きも限られており、後場は33400円を挟んでの底堅さもみられた。

 

 東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄が970となり、全体の6割近くを占め

た。セクター別では、水産農林、パルプ紙、ゴム製品、鉱業など17業種が上昇。一

方、証券商品先物、保険、海運、輸送用機器など16業種が下落した。指数インパク

トの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、レーザーテック<6920>、ソフトバ

ンクG<9984>がしっかりだった半面、デンソー<6902>、ダイキン<6367>、ファナック

<6954>、第一三共<4568>が軟調だった。

 

 週明けの米国市場は、高値警戒感が強まっていることに加え、新築住宅販売件数

が市場予想を下回ったことなどから、上昇が一服。主要株価指数はそろって下落し

た。ただ、本日の東京市場では、前日の下げの反動や海外投資家による買い継続へ

の期待から、日経平均は朝方に反発して始まり、上げ幅は一時100円に迫る場面があ

った。その後はこう着感の強い相場展開となっており、相場が一段と上値を目指す

には新たなきっかけ材料が必要だろう。

 

 今夜のFRB理事の発言に関し、市場では、足元で米長期金利が低下基調にあるだけ

に、確認したいところだ。また、12月の米連邦公開市場委員会FOMC)では利上げ

は見送られるというのがマーケットコンセンサスだが、それ以降の金融政策につい

て、これまで通りの「今後のデータ次第では追加利上げの可能性もあり得る」とい

う発言内容になるのかが注目される。経済指標については、市場予想を下回る弱い

結果となれば、ドル安・円高が進む可能性もあるだけに、為替の動きにも警戒した

いところだろう。

 

日経平均   33,408.39    -39.28    (-0.12%)

TOPIX          2,376.71       -5.05     (-0.21%)

騰落レシオ(25日)  117.21 

 

監視銘柄

(4503)アステラス製薬  1802.5    -22    (-1.21%)

(7203)トヨタ自動車   2755   -15   (-0.54%)

(3003)ヒューリック   1452   +4.5   (+0.31%)

(9432)NTT   173.3    0   (0.00%) 

(5019)出光興産    4055   +36   (+0.90%)

(8766)東京海上   3677   -38   (-1.02%)

(8252)丸井G   2290   +30.5   (+1.35%)

(8593)三菱HCキャピタル   970.3    -4.7    (-0.48%)

(7182)ゆちょ銀行   1456.5   -13   (-0.88%)

(8306)三菱UFJ   1290   -4.5   (-0.35%)

(3105)日清紡HD   1089   -1   (-0.09%)

(9303)住友倉庫   2448   -4   (-0.16%)

(6503)三菱電機   2029.5    -20.5   (-1.00%)

(1911)住友林業   3866   +28   (+0.73%)

(7272)ヤマハ発   3739   +15   (+0.40%)

(6448)ブラザー   2445   +10.5   (+0.43%)

(8002)丸紅   2330   -1.5   (-0.06%)

(6141)DMG森精機   2636   +5   (+0.19%)

(9140)商船三井   4122   -36   (-0.87%)

 

取引  無

買付金額   7,818,018

評価損益合計   +7,762,977   (+99.30%)